SSブログ

ギター製作、学研の。 [HOBBY]


RIMG0941.JPG
書店で見つけて思わず購入してしまった学研の「大人の科学」。今回の付録はエレキギター。
アンプとスピーカー内臓でそれなりの音が出るのだとかZO-3?)

ギターはクラシックギターを学生時代に練習して、定番の「禁じられた遊び」を弾ける程度にはなっていたのですけど、以後触れることがなくなって今は全然弾けません(お決まりのパターンというかトレモロ奏法が出来ずに挫折してしまいました)。いくつかのレパートリーだけでも継続的に練習していれば、イザという時にカッコ良かったんですけど。
 
という事で以下、製作過程。
 
 
 RIMG0946.JPG
弦を張った状態。プラスティック素材で強度は問題ないのかと思っていたら、ネックの片側に張るのではなく、裏~表面を1周させる方式を採っていた。この状態でも演奏可能。
 

RIMG0947.JPG
基盤部分。コードの取り回しに四苦八苦。この時点ですでに1時間半経過。。。

RIMG0958.JPG
製作のクライマックス。ピックアップのコイル巻き。
力を入れると切れそうな細いコイル線をただひたすら巻き続ける。一体何十周巻いたのやら。
巻き終わってからの処理がまた妙にやりづらいし・・・見た目ボロボロ。

RIMG0960.JPG
約3時間かけてようやく完成。
ちょっと作業に雑なところもあり気になっていたので、無事に音が出た時はひと安心。



♪ ♪ ♪

出てくる音は、内蔵のアンプ・スピーカーだとファズっぽい?音。
ギターアンプを通すとクリアな音になるらしいけど、このままでもそれっぽくてカッコいいかな。

1~4弦のみ、細いネック、ミニサイズのフレット・・等、決して弾きやすくはないし、
チューニングにもなんとなく微妙なところがあって、まあオモチャの域はでてませんけど、
以前のテルミンなどと比べるとそれなりに”楽器”になってます。

という事で本誌に載ってるタブ譜を見て弾き始めたのですが、ところどころで音が変。
チューニングの問題?・・・というかそもそもタブ譜の見方がよくわかってない。。。

このギターの音色に一番合いそうな、「星条旗」(@ジミヘン風)は是非マスターしたい。


RIMG0963.JPG
ウクレレと並べてみた。
それにしても・・・年末のこの忙しい時期に何をやっているのだ、おれはw
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。