SSブログ

初号機、巨神兵、ゴジラ [雑感]

シン・ゴジラ関連でエヴァTVシリーズがもう一度観たくなり、輸入格安DVDボックスを探して、劇場版(旧)と併せて、ここしばらく見直していた。

テレビ放送当時、グダグダで意味不明だった最終2話付近も、DVDで確認しながら(wikiの助けも借りて)見ると、きちんと整合性ある筋道があった事がわかる。要は劇場版で表現されている現実世界(外面世界)の出来事の同じ時間軸での各人物の内面を表現したものが最終2話であったという構造。

とはいえそれ後付けの話であって、本来テレビシリーズなんだから、その中で完結させてなきゃ駄目でしょ。ヒト、金、時間・・・等々、
やっぱり不足の露呈だったのかなと思ってます。。。

にしても最後の展開というのは、サイエンスフィクションに抵抗ない自分にもかなりぶッ飛んだものといわざると得ない。イマジネーション限界ぎりぎりのレベル。作り手の想像力ってすごいよね。劇中劇や「私」を登場させる手法についてはちょっと消化不良な感じはしましたけど…。

***

話戻ってシン・ゴジラ。2回劇場に観に行った。

1回め。絵の構図とか音楽とか雰囲気とかこれエヴァの実写版?の印象が強い。初号機⇔巨神兵→ゴジラのイメージが重なる。

震災、意思決定システム、自衛隊と国防、米軍、空爆、東京大空襲、原爆投下、日本人のチカラ、復興・・・いろんなテーマ、メタファーを多層複層的に詰め込む、またオタクどもが語り始めるなこれは…等と余計な事考えつつも、その映像の圧倒的な迫力に驚嘆。音源の使い方も素晴らしい。大拍手。

2回目になると少し分析的になってしまい今度はストーリーの予定調和的なところが目についてしまった。クライマックスでの質量兵器を使いまくった後の重機群の動きとか、折り紙の解法のところとか、そもそもあれだけの巨大プロジェクトをあの短時間で完遂するのは現実無理だわな...とか。国家をステレオタイプに見てるよね、ちょっと。

ゴジラ(怪獣)という虚構存在をテーマとしつつも、リアリティを追求し成功したがゆえ、今度はそれを崩してしまうものが看過できない視点が生まれてしまったといいますか・・・それ虚構対現実?。そもそもキャッチコピーでもあった「現実対虚構」とは何の事か?。額面どおり(振られたルビ通り)に受け取ると「架空の巨大不明生物ゴジラに対するニッポンのチカラ」なんだけど、「作品「ゴジラ」と過去~現在の日本の現実の対比」みたいな視点でもおかしくなさそうだし。考え始めると深い罠に嵌っていきそうです。

テーマとかメッセージとかこじつけ始めるとキリがないですけど、なにより今作いちばんの評価はオリジナル1作目にあったゴジラの畏怖を今の日本・東京に蘇らせた事にあると思ってます。色んな現実感ある要素を使って感情移入させるその見せ方は見事というほかない。圧倒的破壊神たるゴジラを蘇らせた、それだけで大成功といえるのではないかな。

これから海外でも公開されますけど、各地でどんな評価を受けるのか楽しみです。日本研究のテキストになったりしそう。「ゴジラのガワ着せた不明生物型兵器なら、尖閣諸島どころか首都圏にもやすやすと上陸できるじゃん(by 中国共産党)」とか・・・。
いや、それメカゴジラですから。。。


ダウンロード.jpg
しかし…巨神兵東京に現る、ならぬ、ゴジラ東京に現るですな・・・。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。