SSブログ

最近の音楽の聴き方 [オーディオ]


アップルのS・ジョブスが「若者はステレオなんて買わない。iPodとBOSEを買うんだ」
と言っていたとか。

ジョブス自身が有名なオーディオマニアなので何をいわんやの話だし、そんな事だから世の中が薄っぺらい音楽だらけになるのだ!などとオヤジくさい事を考えていたのですが・・・。
 
 
 
ここのところ音楽を聴くのにメインで使っている装置。iPodとBOSE(M3)の組み合わせ。
 
リスニングポイントがかなり限定されるスピーカーで、部屋の中であちこち置き場所を探した挙句、電子ピアノの上に置いてピアノ椅子に座って聴いてます。スピーカーの角度と頭の位置が本当にピッタリで、計ったようにベストなセッティング。ただし譜面は置けない・・orz。
 
 
 
そもそも何故、こんなチマチマした環境で音楽を聴く事になっているかといえば、先月購入したiPodタッチの音が自分にとって(予想に反して)好ましい音で、悦に入って聴いていたんですが、ヘッドホンでは耳が痛くなる事もあり、小さなパワード・スピーカーの導入を検討。
 
あれこれ検討した中で、ネット上ではどこを見ても何故か必ず絶賛されているために天邪鬼な自分には興味が持てなかったBOSE(M3)を思い出し、こんな機会でもなければ一生聴けない!とショップに出向いて試聴したところが目からウロコ。
 
拳(こぶし)大の大きさなのに驚くほどの低音が出ると評判の製品ですが、全体としての音のバランスが決しておかしくない。おかしくないどころか素晴らしい。

テーブルに置いて頬杖して聴いていると、まるで防音処理されたオーディオ専用ルームの高級スピーカーから鳴らした音を、部屋にある空気も含めて丸ごと1/10くらいに縮尺したような印象。音像がミニチュア・サイズなのはいかんともしがたいとして、そもそもオーディオというものが本物ではないものをどうやってそれらしく(好ましく?)聞かせるかというものだし、こういうのはアリだなと納得。
 
丁度、11月から発売している廉価版のM2(※)とさんざん比較試聴を行い、即購入してしまいました。
 
普通のフロア型スピーカーで聴くスタイルとヘッドホン・オーディオの、ちょうど中間的な聴き方になるので違和感は残るけれど、アコースティック・ギターのピッキング演奏などではサウンド・ホールからの空気の噴出をそのまま感じられるような、これまで自分のオーディオ装置からの音では感じられなかった”らしさ”の表現が見事で、世間でこれだけ評価が高いのは理由があるのだなあと妙に感心してしまいました。
 
M3とM2の音の違い。
使用ユニットも同じで「同じ音」の筈なんですが、比較してみるとかなり違った。
「M2の方が音が硬いのはエージングが進んでないから。同じ音です!」との店員の説明で迷ったんですが、新品M3を部屋で聞いてもやっぱり(M2に比べ)柔らかい印象でした。
 
@@@
 
実のところ、7月終わりから先月まで、自宅では音楽というものを全然聴いていなかった。
夏の猛暑、30度を超える室内の中で、さらにオーディオ機器からの熱を出しながら大きな音を出すという事がなんだか奇妙な行為に思えて、それをきっかけに以後音楽を聴くという習慣がなくなってました(世間一般ではわりと普通の事なんですが・・・)。
 
これらの装置を使い始めて、また音楽を聴く事が楽しくなってます。
なんというか・・・ミニマムでコンパクトで・・・軽い!
 
この環境で音楽を聴いていると、普段気にしていたオーディオの音質とか音色とか音像や音量の大きさとか、そういった事を気にせず、「部屋で音楽が鳴っているのが楽しい」状態になるのが不思議。音源が新しいほど、この傾向が強いのは、やはりアルバム制作者側が今では主流のこういった再生環境を狙った音作りをしている為か?
 
オーディオの魅力のひとつである「大きな音で音楽を聴く」事が、実際にはそれほど大きくない音量で実現できるところも気持ち良いのかも知れません。
 
今年の冬が寒冬になったら、これでは満足できなくなったりするのかも知れませんけど・・・。


nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 16

くみみん

こんにちは。
そう言えば、夫にBOSEからお手紙がきていましたね。息子が見てましたけど。
今、我が家はCDコンポも故障中なのに直さないで、みんなiPodやPCで聴いているんですよ。
じゃあ、あの大量のレコードも捨てればいいのに!!(こっそり捨ててもわからないかなあ?)
by くみみん (2007-11-15 12:32) 

たいへー

実は私も・・・1週間以上
オーディオルームに行っていないのである・・・(悲

いい事言うねぇ・・・
私も若い頃は、ラジカセにウォークマンでした。
どこでも音楽が聴ける事が重要でしたから。
そうしている内に、音楽の素晴らしさを知ったのでしょう。
オーディオにはお金がかかります。
軍資金が出来てから、ゆったりと楽しめばいいんですよ。

大きな音も魅力ですが、
必要以上に大きな音は要らないですね。
聞いている内に、自分に合った音量が見つかりますから・・・
by たいへー (2007-11-15 16:07) 

Buji

>kumiminさん
こんばんは。
BOSEからの手紙と一緒にこの記事も読んで貰って下さい。そしたら来週にはkumiminさん宅にも黒いスピーカーが・・・(←ぉぃぉぃ^^
レコードにしてもオーディオにしてもどうしてあんなに広い空間を必要とするんでしょうね。世間的には困る、しかしマニアは困らない(^_^。
大量のレコードは・・・要らなくなったら僕のところに送りつけて下さい(←ぉぃぉぃ^^。
by Buji (2007-11-15 18:08) 

Buji

>たいへーさん
「オーディオルームに行く」という表現がなんとも羨ましい・・・(←リビングオーディオなので。
つまるところミニチュア趣味がオーディオにも適用されただけのような気がしなくもないのですが、目の前80センチくらいの空間で音楽が奏でられているのを見るのががなんとも面白いです。
どんな装置であれ音楽聴くのは楽しい・・・。つくづく音楽あってのオーディオなんだなあと再認識しました、ハイ(^^。
by Buji (2007-11-15 18:13) 

shige

こんばんは。
Podタッチ、もっぱら動画をたのしんでいます。先日も2泊三日の小旅行の車中で、三本の邦画を見ました。音楽を聴くとバッテリーの減りが早いような。
 今のオーディオの対極にある大音量を浴びる体験を、70年代に中野「ジャズオーディオ」で体験しました。ジャズオーディオ評論家故「岩崎千明」さんのお店で、雑居ビルの地下にあり、狭い店内で大音量のフリー・ジャズを鳴らしていました。JBLのスピーカーに、マッキントシュのアンプ、トーレンスのターンテーブル、狭い店内で聞く大音量のフリー・ジャズは格闘技の世界で、気力・体力がないとドアを開けられませんでした。懐かしい思い出です。
by shige (2007-11-16 22:12) 

Buji

>shigeさん
こんばんは。
「格闘技の世界」というのはわかるような気がします。
生演奏であれ装置の音であれ、大音量の音楽を聴く時は「押し飛ばされないように踏ん張ってる」みたいなところがありますから。
オーディオに限りませんが機械装置が持っている性能を存分に発揮させる(それを体験する)面白さってありますよね。何をするにしてもやっぱり体力勝負なのかも(^^;。

iPodは画面の明るさをかなり落として使ってます。音楽聴く時は暗くても問題無いですし、バッテリの持ちが結構変わるんですよね。
by Buji (2007-11-17 01:07) 

鯉三

俄然、BOSE(M3)に興味を持ちました。低音は許されない住環境にあるのですが、ちょっとぐらいいいかな。わたしも探してみます。
by 鯉三 (2007-11-20 00:28) 

Buji

>鯉三さん
BOSEといえば、騒々しい店舗内でも聴きやすい音作り(いわゆるドンシャリな音)のイメージがあって敬遠していたメーカーだったのですが、見方が変わってしまいました。
この小さなサイズからはあり得ない低音を出して、さらにそれを不自然に感じさせずにまとめる上手さには本当に目からウロコで・・・。
見た目(サイズ)と音のアンバランス感が見事?な、まさにブレークスルー的な製品だなと思ってます。
by Buji (2007-11-20 12:49) 

fujio-rock

これもiPodの周辺機器ということになるんでしょうね。(笑)
しかし、BOSEはコストパフォーマンス的には昔からかなりイイ線行ってたと思いますが。
iPodが出てきて更に存在感が増したんじゃないでしょうか?
私もiPodをイヤホン以外にどうやって聴こうか?と日々(それは大袈裟ですが)考えたりしてます。
車ではiPodのOUTジャックからカセットデッキに突っ込むアダプタを使います。
これはFMと違い電波状況に左右されないので、音質は二の次ですが、まあまあでしょう。
室内ではこれまたiPodのOUTから、ステレオの入力に。
こっちはステレオなので、音が極端に痩せたように感じます。

もっと手軽に、いい音で聴けないか?と考えていましたが、このBOSEは良さそうですね。
by fujio-rock (2007-11-20 23:01) 

ゆつき

読んでいるとほしくなってくるから不思議です。
iPodを初めノートPCとか、PSPとか純正スピーカーでは
物足りないのって結構あるんですよね。

見た目にもカコイイです。
by ゆつき (2007-11-21 10:15) 

Buji

>fujio-rockさん
カセット型のアダプタ懐かしい・・・。(私も)便利そうなので使ってみたんですがケーブルの氾濫した姿に耐えられずに短い寿命でした(笑。

携帯音楽プレーヤーの出力だとCDプレーヤーなどのラインアウトと比べて出力レベルが低いのでなんとなく物足りない音になるのかなと思います。こういったパワードスピーカーはそういった入力を対象にして感度を高めにしているんじゃなかったかと。
このM3、側面のスリット内に対面した2つの低音用の振動ユニットがあって、そこで圧縮された空気をスリットから噴出させる仕組みでキレのいい低音を出してます。ただし真横に放出する事で、前面からの中高音とは干渉せずに全体のバランスを保っている?iPodの音も旧モデルと比べてクリアな感じが強まったようで、こんなシンプルな組み合わせでも本当にビックリするような良い音がします(^^。
by Buji (2007-11-21 12:59) 

Buji

>ゆつきさん
PCなどの付属スピーカーって造りがプラスティッキーで何となく萎えてきそうなので、ついつい散財してしまいました。
記事内ではニアフィールドでの聴き方を書いてますけど、ちょっと離れても、音にチカラがあるのかいろいろな音がすごく聴きやすいです。
ゆつきさん宅のリビングにもピッタリです。是非どうぞ!(←BOSE社員か?^^。
by Buji (2007-11-21 13:06) 

knacke

我が家はコンパクトなBOSEを長年愛用しています。
コンパクトなのに、とってもいい音で気に入ってます。
外出中は聞かないので、とってもちっちゃいのは必要なし。
注意力がなくなって、
こけたりぶつかったりするのです。(苦笑
でも、買うならかわいぃiPodがいいかな〜。
by knacke (2007-11-25 22:08) 

Buji

>きむたこさん
あっ、ワタシもぶつかる・・・^^;。
おそらく耳で接近する物体(人や車、建物も?)を察知できなくなる事による一種の目隠し効果だと思ってるんですけど・・・。
という事で、僕も外では音楽聴きません(爆。
BOSEの製品って、どれも小さいのにクッキリ&迫力な音がしますよねー♪
iPodも是非どうぞ!(←アップル社員か?^^。
by Buji (2007-11-26 12:16) 

dvdkowareta

この間、SoundDock® Portableの音が聴きたくてBOSEのお店に行きました。おっ、結構いいじゃない、と思ってた後に、M3聴いたら躊躇ってしまいました。
はっきし言ってM3の方が音良かったです。真剣に聴くならやっぱこっちだなと・・・。
しかし片手であちこち持ち歩けるPortableも捨てがたい。
と、いうわけで当分迷っときます。
by dvdkowareta (2008-01-05 01:02) 

Buji

>dvdkowaretaさん
こんにちは。M3は本当に良い買い物でした。
ピュアオーディオとは別のカテゴリなので比べる事に意味もないですが、絶対的には小さな音量でソースの情報をクッキリと(さらに音楽として)再生するところなど、これ以上に何が要るのか・・・等と思ってしまいます。

唯一の不満はやっぱり可搬性でしょうか。。。
ケーブル3本でつながっているので設置場所を変える場合は少し面倒です。でもスピーカーの間隔を変えたりして音像の変化を楽しめたりするオーディオ的な楽しみもあるので使い方次第ですね。

製品選び、楽しんで下さい^^。
by Buji (2008-01-05 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。