SSブログ

アナログ穴太郎 [レコード]

某ディスクユニオンに高木壮太の本「荒唐無稽音楽辞典」を探しに行ったところがなかなか見つからず、代わりに目に入ったのがこれ、湯浅学の「アナログ穴太郎音盤記」。
 
s-analog2.jpg 
 
氏が購入したアナログレコードに関するエッセイで、ページ見開きで写真とコラム・・とよくあるレコードガイドの構成ですが、本書を特徴づけているのが、紹介しているレコードは全て2010年以降に発売された新譜である事。そして写真は自宅で撮影したもの。
 
いつも書いてますけど、新作でアナログがCDと併売された場合、どちらにするか迷うことが多い。レコードの音であったりレコードというモノが好きなのですが、今はCDの方がオリジナルで、ついでにアナログ盤も出したみたいな感じがしなくもないし、高額で、そのくせ最近の海外プレスは品質がいまいち、それなりの頻度でハズレに出会う(生産量が増えた事にも関係してるのかな)。モノの価値的にはレコードですけど、今はCD自体が希少なものになりかけてるし・・・。大体レコードを置くスペース問題がだんだん深刻になりつつあって...。
 
という事でダラダラ迷った挙句に買ったレコード、買わなかったレコード、一旦判断保留しているもの・・・といろいろあります。この本にはそんな新譜アナログの魅力(音の良さ、楽しさ、CDとの音の違い、その他もろもろ)がなんと沢山表現されていることか。あ~やっぱりレコードはいいんだな~。

※音楽とかレコードに関してたくさんの文章を読んでます。「音」「音楽」について表現する難しさっていつも考えています。この本に書かれている表現はどれも納得出来るし面白いし読み応えがある。さすがにすごいな。
 
s-analog1.jpg 
  
写真の方は自宅で撮影とのことですが、畳で猫が一緒に写っていたりして、味わいのあるものが多い。また部屋の中の物(本棚とかオーディオ機器アクセサリとか)も見えてそれは興味をそそる。構図などお手本にしたい写真ばかり。
 
猫がかわいい、というかレコードと猫って両雄並び立たずみたいなものと思っているのですが・・・自分の中のネコ問題。
 
 
レコード趣味といえば中古レコードの方が正統というかエラく扱われているようなところがあります。改めて考えると変な話しだな、それ。この本見てると新作もレコードやっぱりいいなあと思いました。氏は評論家としてレコード買ってるんじゃなくて好きだから買ってるのがよくわかる。レコードの魅力とレコード好きな気持ちが溢れている。これ買って良かった。この本CDジャーナル誌の連載をまとめたものですが続編が出たらまた買います。しかし新作アルバム購入でアナログ比率がまた増えるな多分...。

 
この本で最後のレコードはボウイの★でした。
あのレコードを最初に手にした時の特別な感じが伝わりました。
最後は少しじんとしました。 
 

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

まめぞう

レコードプレス工場も、今では東洋化成だけになってしまいましたねぇ。
聞くところによると、ものすごく忙しいらしいです。それならお手伝いと、自分で工場を立ち上げてみたくなりますが、設備投資が半端ないでしょうからねぇ。信託銀行が「レコード投資信託」なんて商品作ったら、若い人向けにNISA口座で意外に売れるかもしれません。ブームが続けば元本割れせず高配当、㈱まめぞうプレスに投資しませんか?なんて怪しい話にはご注意くださいね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
by まめぞう (2016-05-07 09:05) 

Buji

あっ、ダマされたつもりで投資します^^(オイオイ
レコードは音楽メディアであり工業製品でありアートであると東洋化成の人が言ってましたけど、世界一の品質は本当に素晴らしい。反りもスレも皆無って...新品だけど。
生産量年々倍倍だと仕事としては超大変そうですね(´・_・`)

by Buji (2016-05-07 11:28) 

まめぞう

日本盤は世界一ですね。新品の状態で世界一というのは日本盤ならではだと思います。どこの国とは言いませんが、新品でソリだらけ、ノイズだらけというのは嫌と言うほど経験してきましたので。あ、今まさにカナダ盤聴いてますがなかなかのものですね。ただこれも同じアルバム3枚買って、やっとこの体たらくです。3枚それぞれノイズが出る位置が違います。
かくなる上は、Made in Japan の底力を見せてやろうではありませんか!あ~プレス工場経営したい!というか、エンジニアで現場に居たいと思います。すみません連休の酔っぱらい戯言ですね。・・・σ(^_^;)
by まめぞう (2016-05-07 18:42) 

Buji

>まめぞうさん
コメントありがとうございます。以前登場したBeatlesのホワイトアルバムなんか実は1回買い直したのにどちらも反り(中~大)アリ(一応独プレス...)。ピンクフロイドのEndlessRiverなんかUS盤とEU盤買ったのにどちらも反り(中)&US盤にはキズ有り・・・という体たらく。私もそんなのばっかですw。
そんな中東洋化成のレコードを見るともう異次元の凄さを感じます(反りが全然ない◎◎!。ワタシもプレス工場の仕事憧れます。

by Buji (2016-05-07 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

音圧競争恋の歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。