SSブログ

学研製 真空管アンプ [HOBBY]


ブログ記事としては少しストレート過ぎるかとは思いましたが、買って作ってしまったので記事にしました。学研大人の科学(製品版)「真空管アンプ」製作記事です。

真空管アンプには興味があっていつかは・・・と思っていながらも、アンプを3つも4つもかかえてどうするの?という事でなかなか購入できない。その代わりというわけでもないですが、6月のおもちゃショーで発表されたこの商品を知って、これなら大丈夫!という事で発売を楽しみにしてました。



パッケージは非常にコンパクト。


そこにぎっちりパーツが入っています。狭い空間にモノを上手に入れる事の出来る人を尊敬します。



スピーカー部の組み立て。パーツがうまく組み合わずに15分を費やす(←不器用な私)。


プリント基板。箱に厳重に括りつけられており取り出すだけで3分かかった(←本当に不器用 -_-)。


本体に基板を取り付け。完成間近。


生まれて初めて手にする真空管。この興奮は何?


スピーカーケーブルは極細。まあおもちゃですから・・・。


単一電池を2本使用。単一電池なんて見たのはいつ以来か?デカい!。


完成。予想を上回るAMラジオな音?に少しがっかり。でも無事に音が出た瞬間は嬉しかった。

@@@

実は事前に知った製品仕様や開梱時のパーツ(特にスピーカー)の質感等から音の感じは予想はしていたものの、それを上回る音のチープさ。音量も出ないし(※)。

※iPodなどの携帯音楽プレーヤーの入力では音量もそれなりですが、CDプレーヤー等からのラインアウトでは、それなりの音量が出せます。それでも音はチープ。

という事で、これを安いオーディオ機器として考えている人にはお勧めしませんが、(自作とはいえないまでも)自分で組み立てたものから音が出るという面白さがあるし、
チープな音の中にもエレキギターの音色などに真空管独特のウォーミーな音を感じる時がある(当たり前)。真空管アンプの体験版(あくまで体験版)としては良い商品かなと思います。

根が単純なのか古い音源を中心に長い時間聴いているとそれなりの気分になってくるのが不思議。
スピーカーを別のものに変えたらどんな音がするのか、また、このプラスチック・スピーカーをマトモなアンプにつないだらどうなるのか・・・と興味が広がってきました(
・_・。

@@@

そして、やはりここに置いてしまった。もはや完全に譜面は置けない・・・。



nice!(7)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 18

knacke

オトナの科学、これ、とっても楽しいですネ。
見ちゃうとほしくなる・・・。(笑
by knacke (2007-12-10 12:53) 

Buji

>きむたこさん
なんだか最近こんな事ばかりしてる気がするんですけど確かに楽しいです(^_^。
きむたこさんも是非一台!(←学研社員か?^^:
by Buji (2007-12-10 13:10) 

くみみん

こんにちは。
たのしそう♡
↑友だちが元社員ですが(≧▽≦)b
ハマりそうな人、周りにも何人かいるなあ♪
by くみみん (2007-12-10 17:22) 

Buji

>kumiminさん
子供の頃、毎月届く「*年の科学」を楽しみにしてました(not「学習」but「科学」)。
その頃の付録から見ると桁違いのグレードアップ。大人になるのも悪くないです(^^。
自分自身は全然グレードアップしてないんですが。。。
by Buji (2007-12-10 18:04) 

SAC

アハハ、譜面置き場どころか鍵盤の上にまで線が乗っちゃってますね(笑)

真空管アンプというと、ギタリストなら聴いたことのある憧れの響き。
その雰囲気だけでも味わえたのは貴重でしたね。
チープなのもご愛嬌ということで。

あっ、不要なアンプありましたら、チリガミSAC交換までご連絡願いま~う(^^)
by SAC (2007-12-11 10:14) 

SAC

スイマセン、「願いま~う」になっちゃいました(汗
by SAC (2007-12-11 10:15) 

Buji

>SACさん
願いまって下さい(w。
譜面は必要な時だけ手で持ちます。暗譜してしまうので普段は要らないんですが、瞬時に譜面読みして弾く事も練習なんですよね(反省。
チープな中にも真空管ギターアンプを通したギターの音色などはそれらしい音がします。想像力の賜物かも知れませんけど。
いつかまともな真空管アンプを買おうと決意しました。
by Buji (2007-12-11 12:20) 

たいへー

科学の実験という捕らえ方なら、十分に楽しめますね。
何時かは真空管・・・
夢は尽きないオーディオバカであります・・・
by たいへー (2007-12-11 14:38) 

Buji

>たいへーさん
本物?の真空管アンプを聴いた時の、女性ボーカルのサビの部分などでの熱っぽさ、音量は上がらず声量だけがあがっていくような感じというのは独特の良さがあるなあと思ってます。
こんな事書き始めると次第に購入欲がヒートアップしてくるので、この辺にしておきます。。(^^l
by Buji (2007-12-11 18:08) 

fujio-rock

そのままのセットだと随分チープな音ですが、これからいろいろ試してみるのも面白そうですね。
しかし、音以前に佇まいが微妙に良くて(笑)、更に自分で組み立てるもの・・・というのが何よりも良いです。
このアンプ独特の音質を楽しむのが一番なんですが、スピーカー交換もその先の楽しみですね~。
by fujio-rock (2007-12-12 17:47) 

Buji

>fujio-rockさん
そうそうルックスはなかなか良いと思います。
さらにはストロー実験で周波数特性を変えるとか厚紙で低音を増強するとか色々と楽しめそうですよね。そういうところは「大人の科学」してます。
でもやっぱり最後はスピーカー交換かも~。
by Buji (2007-12-12 18:22) 

鯉三

順に写真を見ていきながら、ちょっとわくわくしてしまいました。
まさに学研ものですね。組み立てることの楽しさなのだと思います。
真空管アンプの音はオーディオ展で体験しましたが、ちょっと感動的なものでした。
by 鯉三 (2007-12-21 00:31) 

ゆつき

ちょこっと欲しいかも。
中学校の技術の時間にラジオ作ったけど、買ったのより
良く聞いていたような気がします。

次は譜面場所に何が置かれるのか・・・
by ゆつき (2007-12-21 11:46) 

Buji

>鯉三さん
組み立て作業は誰でも作れる事を目的にハンダづけ等もない単純なものですが、それでもかなり楽しかったです。

真空管アンプは音の魅力もあるし見る事の楽しさもありますよね。単なるノスタルジーではなくて、魅力あるなあと思ってます。
by Buji (2007-12-22 13:20) 

Buji

>ゆつきさん
ワタシも中学の技術の時間にラジオ作りました。
ハンダづけが無茶苦茶でウンともスンとも鳴らずに全部先生にやり直してもらったんですが、鳴り出した時はうれしかったです。

「椅子の上にモノをおいてはいけない(椅子じゃなくなるから)」とさんざん誰かに言われた気がするんですが・・・
コマってマス((;´д`)
by Buji (2007-12-22 13:27) 

Buji

>xml_xsl さん
ご訪問&niceありがとうございました。
by Buji (2007-12-26 13:01) 

鯉三

ふじのしんさん、よいお年を!
by 鯉三 (2007-12-31 19:35) 

Buji

>鯉三さん
ご挨拶遅れてしまいました。昨年はたくさんのコメントありがとうございました。鯉三さんもよい一年をお過ごし下さい。
by Buji (2008-01-03 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

俺は小さい東京の空は青い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。